top of page
茶色の紙

見逃し厳禁!ストーリー限定のNPC特殊会話を探す備忘録


ree

概要

皆さん・・・推し、いますか?


以前の記事でまとめた通り、マビノギのNPCには特殊会話があります。

しかし、それが"いつでも話しかけられる状態に限らない"のがマビノギの優しくない仕様です。


気になるあの子の反応を一片たりとも逃さないよう、クエスト中に一旦足を止めてやってみるべき寄り道の備忘録です。



1, 初対面のNPCが出現した直後、とりあえず何かプレゼントすべし!



"初対面でプレゼントした時限定の会話"があるかもしれません!



ree

「これから推しになるかもしれない君の反応を見逃さないぞ!」という気概がないと忘れがち。


2, 初対面じゃなくても、とりあえず何かプレゼントすべし!



プレゼントした時の会話は、シナリオごとに違います!



ree

3, プレゼントは2回連続試みるべし!



"2回連続で試みた時の会話"があるかもしれません!



ree

4, ミッションエリアにいるNPCにもプレゼントすべし!



同じNPCでも、"通常マップでのプレゼントとは違う会話"があるかもしれません!


ree


<ミッションエリアとは?>

 ミッション中にのみ入れる独立エリア。

 画面右上にINFOボタンEXITボタンがあるのが目印。


ree

5, NPCが着ている衣装は、片っ端から集めておくべし!


"衣装による特別な会話"があるかもしれません!


ハロウィンイベントは特に注意!


イベントと言いつつ、直接メインストリームに絡んでくる内容のストーリーなので、実質コンテンツクエストです。

NPCに特殊反応が用意されている可能性が極めて高いため、見落とさないように注意して進めましょう。




余談


5に関しては、マスターピースアップデート以降から見られるようになった条件です。

逆に言えば、マスターピース以前に実装されたコンテンツクエスト等では用意されていないので、公式サイトのアップデートヒストリーを参考にコンテンツの前後を把握しておくと、取捨選択に便利です。


1と3に関してはグレンベルナコンテンツクエストのロシネマーリンによって前例ができた条件です。罪な男たちめ。

登場NPCが少なかったからできた芸当かもしれませんが、普段から注意するに越したことはないでしょう。

 
 
 

Comments


制作者:© 2021 エリン歴史学会

版権元:© NEXON / © Mabinogi

bottom of page